投稿者: くにたち財団
ランチタイムコンサート 4月・5月はお休みです。
ランチタイムコンサート 4月・5月はお休みです。
次回は6月18日(水)12:10~12:50
詳細はオアシス次号をごらんください。
【出演者・演出助手募集】多和田葉子複数の私Vol.08 演劇公演『さくら の その にっぽん*』
国立市出身の作家・多和田葉子さんによる戯曲の演劇公演です。
他では味わえない体験に挑戦してみませんか。
詳細は4月中旬にホームページで発表します。
はじめての鼓童(全2回公演)
国内はもちろん、世界中で大活躍の太鼓芸能集団 鼓童が贈るファミリー向けコンサート。本物の太鼓の音をお届けします。小さなお子さんが泣いて・笑って・立ち上がってもOK。親子で、ご家族でお楽しみください。大人の方だけの鑑賞も可能です。
体験プログラム ホールとピアノのシェアプログラム
ホールでグランドピアノを奏でることができます ヤマハ(CFⅢ)
スタジオコンサートvol.113 アンサンブル・トワソン初夏の響宴 ~フルート・チェロ・ピアノのホッとコンサート〜
“トワソン”とは”3つの音”の仏語。
クラシックを中心に様々なジャンルの音楽を管・弦・鍵盤楽器のハーモニーで楽しんで頂けます!
梅雨時にホッと一息、音楽時間はいかがでしょう?
FSXホール舞台面リニューアル記念 S. Reich/DRUMMIMG Live!
現代音楽の巨匠ライヒの大傑作に、ライヒ当人が大きな信頼を寄せる加藤訓子率いる若手パフォーマー達が挑みます。各地の著名な演奏会場で大絶賛された驚愕の演奏を、FSXホールで聴ける奇跡的な機会です。
くにたち芸小こども寄席その14/中高生寄席
毎年恒例、夏休みの始まりは日本の伝統話芸「落語」に挑戦! 真打の師匠から直接アドバイスがもらえる、貴重なチャンスです。
【共催】スペインの太陽と風 Soluz(ソルス)
伝統と革新、情熱が織りなす、異次元のスペイン・フラメンコの世界。
「Sol (太陽)×luz(光)=soluz(太陽の光)のように、音楽で心を明るく元気に
照らしたい」という願いを込めたステージです。
第48回くにたち音楽祭
市内約20団体が手を携え開催する音楽の祭典です。
日常的に音楽を楽しむ市民のみなさんが熱演します。