芸小ステージクリエイションⅣ朗読とおはなし ~『エンデの遺言』を読む~
アーティストとアイディアを出し合いながら、地域の文化施設がつくる舞台作品を育てるシリーズ・芸小ステージクリエイション。今回はミヒャエル・エンデに関わる著作を取り上げ、「時間とは?」「お金とは?」「文学とは?」「劇場とは?」そんな思考の旅をするリーディング作品を上演します。作品のテーマをより深く掘り下げるためにゲストを招いたクロストークも実施予定です。
アーティストとアイディアを出し合いながら、地域の文化施設がつくる舞台作品を育てるシリーズ・芸小ステージクリエイション。今回はミヒャエル・エンデに関わる著作を取り上げ、「時間とは?」「お金とは?」「文学とは?」「劇場とは?」そんな思考の旅をするリーディング作品を上演します。作品のテーマをより深く掘り下げるためにゲストを招いたクロストークも実施予定です。
今年のゴールデンウィークに芸小ホールで世界初演されたオペラ公演が映像作品になりました。公演を見逃がした方、映像で改めてじっくり味わいたい方、ぜひどうぞ。
11月16日(水) 12:10~12:50
「愛と平和のコンサート」
出演:井上昭史(Fl.) 井上真美(Pf.)
曲目:Park Jeong Won/『冬のソナタ』よりMy Memory
G.Puccini原曲 井上昭史編/トゥーランドット・ファンタジー
加藤訓子氏と若手打楽器奏者inc. percussionistsの皆さんが、レクチャ―や演奏、ワークショップでミニマルミュージックの魅力を披露します。
12月1日(木)14:00(開場13:30)
出演:未田敦子(Vo. Pf.)、中山拓海(A.Sax.)、小泉清人(Gt.)、高尾幸宏(Ba.)
12月16日(金)14:00(開場13:30)
出演:高田なみ(Vo.)、塩野直昭(Gt.)、田中久美子(Kb.)、坂本タケシ(Ba.)、大野孝儀(Sax.)、羽原コータ(Drs.)、円谷耕平(Perc.)
2022年9月4日(日)
ついに迎えた50回!更なる飛躍を目指します。
ベルリンで学んだ四人を迎え、往年の名曲をイギリス フィンジの作品を添えて贈ります。
昨年度「東京音楽コンクール木管部門」及び「日本音楽コンクールクラリネット部門」の覇者である亀居優斗が、4人の俊英と共に奏でる旋律は必見の価値あり! 感動のひとときをお楽しみいただけます。
毎月第三水曜日開催のランチタイムコンサート季節限定バージョン
8月はイブニングタイムのサマータイムコンサートです。
8月20日(土) 11:50~
4日間の練習の成果を披露します! キラキラ衣装の踊りもあるよ!