【インタビュー】2台ピアノデュオ−Deux Garçons−×髙橋和哉
今回の企画に至る経緯
今回の企画に至る経緯
敷居は低く質は高く、気軽にお楽しみ頂けるエンターテインメントとしてのクラシック公演が今ここに。今回は2月3日に因んで鬼と人間のお話「ステ鬼」ステキです。
2台ピアノデュオ−Deux Garçons−飯島と大倉が奏でる独自の世界観。ショパンとモーツァルトの作品を、ゲストに髙橋和哉を迎え、楽しいトークセッションとともにお届け!
東京音楽コンクール入賞後、目覚ましい活躍をとげている新進気鋭のプレイヤーたちが集結しました。金管楽器の魅力をたっぷりお楽しみください。一期一会の音楽をお聞き逃しなく!!
11月15 日(水) 12:10~12:50
・〜心に響く 歌とピアノのハーモニー〜
・オカリナと美しいハーモニーの世界へ
10月18 日(水) 12:10~12:50
・サックス四重奏のしらべ
・詩とジャズ:朗読VS即興演奏一本勝負
芸小の人気定番事業『くにたちすたじお寄席』は「くにたちから真打を!」を合言葉に2006(平成18)年に始まりました。以来、今年の7月現在で初期メンバー4人が真打昇進し、現在は新メンバーが活躍、盛り上がりを見せています。その新旧メンバーがほぼ勢ぞろい、未来の落語界をけん引する面々による豪華な落語会です。
注目のヴァイオリニストの石上真由子と江崎萌子の息の合ったアンサンブル公演。歌をキーワードにフランスの名曲を。さらに、アンサンブルの起源とも言われるベートーヴェンのソナタを解説つきで紐解きます。
芸術の秋~始まりは落語から~
くにたちすたじお寄席ならではの迫力、お見逃しなく! 今回のゲストは志らべ師匠です。
9月20日(水) 12:10~12:50
「芸術の秋~オトモと楽しむ音の世界~」
出演:オトモ:西川友子 ほか6名(コーラス・ハンドベル)