くにたち郷土文化館
開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
---|---|
休館日 | 毎月第2・第4木曜日(祝日の場合は開館し、翌日を休館)、12月29日~1月3日、別に国立市教育委員会が定める日 |
観覧料 | 常設展示は無料(企画展、特別展については別途設定) |
講堂等の利用 | 講堂、研修室、特別展示室を有料で利用できます。講堂、特別展示室は6ヵ月前から、研修室は2ヵ月前から申し込みを受け付けます。 |
※講堂及び特別展示室の利用者が、利用日の90日前までに利用の取り消しを申請したときは、代金の100分の50を返金します。
※研修室の利用者が、利用日の30日前までに利用の取り消しを申請したときは、代金の100分の50を返金します。
施設を利用するには
インターネット予約システムでの予約が必要です。なお、予約システムの利用には、窓口にて事前に利用者登録が必要となります。
1.利用者登録
「予約システム利用登録申込書」に必要事項を記載のうえ、郷土文化館窓口へご提出ください。
★予約システム利用者登録申込書 ダウンロード(PDF)
2.利用者カードの受け取り
予約システム利用登録申込書の提出から3日以降、郷土文化館窓口で利用者カードをお渡しします。本人確認ができる証明書(運転免許証、健康保険証など)をお持ちください。
★利用者カードにはID番号が記載されます。このシステムで予約を行う際必要です。
★また、パスワード設定が必要となります。
3.利用申込み
【予約システムによる抽選申込】
①講堂・特別展示室は6か月前の1日~10日の午後10時まで。
② 研修室は2か月前の1日~10日の午後10時まで。
11日の午前7時に抽選結果を予約システムで公表しています。
当選した方は、7日以内に利用料を添えて、窓口で申請をしてください。
支払期限までに利用料が支払われない場合は、自動的に予約が取り消されます。
【先着申込】(空室の申込)
①講堂・特別展示室は6か月前の11日(11日が休館日の場合は12日)から。
②研修室は2か月前の11日(11日が休館日の場合は12日)から。
⑴窓口では9時から、
⑵ 予約システムでは正午から、各種申込みができます。利用料の支払い期限は申込み後7日以内です。
支払期限までに利用料が支払われない場合は、自動的に予約が取り消されます。
予約手順など不明な点につきましては、職員がご案内しておりますので、お気軽にお尋ねください。
講堂等の利用料
区分 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|
時間 | 9:00~12:00 | 13:00~16:30 | 17:30~21:30 | 9:00~21:30 |
講堂 | 1,400円 | 1,600円 | 1,800円 | 4,800円 |
研修室(1) | 800円 | 900円 | 1,000円 | 2,700円 |
研修室(2) | 800円 | 900円 | 1,000円 | 2,700円 |
特別展示室 | – | – | – | 7,200円 |
付属設備の利用料
設備名 | 単位 | 利用料 |
---|---|---|
ビデオ映写装置 | 1式・1回 | 1,500円 |
移動展示ケース | 1台・1回 | 500円 |
陶芸用電気窯(素焼き):3~4日間 | 1台・1回 | 5,000円 |
陶芸用電気窯(本焼き):4~5日間 | 1台・1回 | 6,500円 |
※館外への持ち出しはできません。
※車いす(1台)の用意もあります。