城山やハケ・湧き水・矢川・多摩川・府中用水など、くにたちに残る自然の中で生き物探検をしてみましょう。
フィールドワークや木の実を使った工作など、全7回の楽しい体験を用意していますので、ぜひご応募ください。

年間予定

日程時間テーマ
① 6月1日(日)9:30~14:00クワガタの観察と飼育-幼虫を見つけよう-
② 6月28日(土)19:00~21:00夜間観察-夜の雑木林に集まる虫たち-
③ 7月13日(日)10:00~12:00ハケの生き物-ママ下湧水-
④ 8月 3日(日)10:00~12:00魚の調査と観察-川で魚をとろう-
⑤ 9月28日(日)10:00~12:00多摩川のフィールド観察-バッタをとろう-
⑥11月 9日(日)10:00~12:00木の実を集めて遊ぶ-秋の宝物づくり-
⑦12月14日(日)10:00~14:30生き物の絵を描く-1年のまとめ-

※①⑦は、お弁当を持参してください。
※②は夜間のため、全員保護者の同伴が必要です。
※悪天候などの際は、日程・内容が変更・中止となる場合があります。

会場郷土文化館と周辺の野外
共催NPO法人国立市動物調査会
参加費2,000円(年間の保険料など)
定員25名(応募者多数時抽選)
対象国立市内在住・在学の小学校2年生以上
(4年生以下の児童は、保護者の同伴が必要です)

申込み:
専用申込用紙を貼付し、往復はがきで4月22日(火)まで〔消印有効〕
送付先:〒186-0011 国立市谷保6231番地 くにたち郷土文化館「自然クラブ」募集係
※専用申込用紙は、下のチラシに掲載されています。
※当落結果等は、5月7日(水)に返信を投函予定です。

クリックで拡大表示します