広報移管写真紹介
当館が所蔵する国立市広報移管写真の一層の活用を図るために、より多くの方へ資料の存在を知ってもらう必要があると考えています。当館HPにおいて、「くにたち あの日、あの頃」と題して写真の各紹介文を掲載していますが、この度は〝シリーズ〟という視点で写真をピックアップし、広報移管写真に詳しい執筆者による解説を加え、毎月新たな紹介をしていく予定でいます。
当館が所蔵する国立市広報移管写真の一層の活用を図るために、より多くの方へ資料の存在を知ってもらう必要があると考えています。当館HPにおいて、「くにたち あの日、あの頃」と題して写真の各紹介文を掲載していますが、この度は〝シリーズ〟という視点で写真をピックアップし、広報移管写真に詳しい執筆者による解説を加え、毎月新たな紹介をしていく予定でいます。
くにたち郷土文化館では、図録またはオリジナルグッズ(手拭い等)購入時の支払方法として国立市デジタル地域通貨「くにPay」の導入を開始します。
国立市広報担当から当館に移管された写真資料からピックアップしてのご紹介。今回は、国立駅南口駅前広場の円形公園にある時計塔に関係する写真等を紹介します。
下記還付基準下で熱中症予防のため貸出施設(講堂/研修室等)利用を取りやめた場合、使用料の全額還付または無料での利用予定日の変更を実施いたします。還付の場合は、利用予定日から14日以内に受付にて還付を受けてください。
今年もくにたち郷土文化館を設置ポイント、おすすめ/観光スポットとして、以下のスタンプラリーが開催中です。スタンプを集めると景品がもらえたりするので、奮ってご参加ください。
フィールドワークと講義を通じて、身近な自然環境や生き物を調べましょう。
昔ながらの十五夜だんごを作って飾り付けます。国立市古民家で、日本の伝統行事を体験してみよう!
市内各所にある關敏作品を巡ります。いつも何気なく見ていた景色の中に關敏さんの作品があるかも!?
本展では、關敏氏の石彫作品を紹介すると共に、絵画や雑誌の挿絵、デザインといった幅広い關敏氏の仕事も合わせて紹介します。
国立市広報移管写真の中から、清化園プールが設置されて間もない昭和30代後半から40年頃のものを中心にMiniMini展示として紹介します。当時の思い出などをお寄せいただける場ともしますので、ぜひご観覧ください。
国立市古民家に笹竹を飾りつけます。
星空に願いを込めて、短冊を笹竹へ飾りませんか?
むかしの人がはいていた「わらぞうり」。
どんな知識や技で作られているのか体験してみましょう。