国立市は、大昔の多摩川が作った河岸段丘にあります。段丘の坂は「ハケ」と呼ばれ、ハケ下からは豊かな湧き水が流れ出ています。このハケと湧水の状況を確認しましょう。講義とフィールドワークから学びます。
-300x201.jpg)
| 日 程 |
第1回:2月16日(土) 講義「くにたちの湧き水と井戸」 9:30 ~ 11:30 第2回:2月17日(日) フィールドワーク「ハケ下の湧き水を調べ歩こう」 集合場所:郷土文化館 研修室 |
|---|---|
| 定 員 | 20名 ※先着順 |
| 講 師 | 角田清美(青梅市文化財保護指導員)・鈴木秀和(駒澤大学准教授) |
| 料 金 | 各回300円 |
| 備 考 | |
| 主催・共催 | 公益財団法人 くにたち文化・スポーツ振興財団 |
| 申込方法 | 1月18日㈮9:30より、電話で郷土文化館まで |
くにたち郷土文化館
042-576-0211
042-576-0211
