【自然クラブ参加の皆様へ】11月5日(日)の自然クラブについて
※こちらは、自然クラブ参加者の方へのご連絡となりますので、ご容赦下さい 自然クラ
※こちらは、自然クラブ参加者の方へのご連絡となりますので、ご容赦下さい 自然クラ
10月となり、郷土文化館周辺の田んぼでも稲刈りが行なわれる時期となってきました。
13日(木)、27日(木) ※毎月第2・第4木曜日(祝日の場合は開館し、翌日を休
※こちらは、自然クラブ参加者の方へのご連絡となりますので、ご容赦下さい 自然クラ
くにたち郷土文化館では、9月22日(木・祝)まで「第21回紙の工芸展」を開催しています(9月8日は休館日)。紙を素材としたさまざまな作品が展示されていますので、ぜひともご来館ください。
※こちらは、自然クラブ参加者の方へのご連絡となりますので、ご容赦下さい 自然クラ
梅雨明け後、いよいよ8月らしい本格的な夏の陽射しが照り付けてくるようになりました。
暑さに負けないよう、水分補給等、体調管理にはお気をつけください。
常設展示室にて、緑川東遺跡出土の大型石棒を展示します。 縄文時代の遺物を見に、是
7月24日(日)、わらぞうり作りの体験教室が開催されました。
当館では、今年の4月から導入した施設予約システムに一本化するため7月までは窓口で
梅雨明けまで、あともう少しといったところでしょうか。
府中用水周辺では、田植えの済んだ田んぼの景色が広がってきています。
今は昔“水郷くにたち”の面目躍如たる写真。町内循環バスが走る通りは、1982(昭和57)年の公募で、他の5本の道路とともに愛称が与えられました。