冬支度 -館長机のメモから-
古民家の東側に、薪が積んであります。谷保は、雪に埋もれて難儀をする土地ではありませんし、普段使いに用意しているだけなのですが、薪の山を見ると、やはり冬の到来を感じさせます。
古民家の東側に、薪が積んであります。谷保は、雪に埋もれて難儀をする土地ではありませんし、普段使いに用意しているだけなのですが、薪の山を見ると、やはり冬の到来を感じさせます。
くにたち郷土文化館には、1970年~1980年代にかけて、国立市で採集された植
晩い秋の陽光をたっぷり浴びて、障子の張り替えをした記憶がありませんか。
区画整理事業が進んで、古民家を取り巻く風景も様変わりしてきました。変わらないのは
最近、学生の頃を思い出してラジオを聴いています。
中央線沿いに立川境まで続く通りの舗装工事は、1957年4月に着工し、翌年完成しました。
本展示では、谷保の暮らしの中でうたわれた歌の中から、以下の歌をお聞きいただけます
11月16日(土)エアドームプラネタリウムで、アイソン彗星の解説を行います。巷
今年の郷土文化館まつりも、事故なく終わりました。実行委員の方々には大変お世話に
大学通りから見た富士見台交差点の風景。バス停の表示は「音高・国高前」です。右側にちょっとだけ見えているのが音高の校舎です。
郷土文化館の武蔵庭園は、晴天に恵まれれば、近隣を散策される方の格好の休憩場所となります。その片隅に、鋳物製の椅子が置かれているのをご存知でしょうか。重さはそれほどではありませんから、自由に移動させて、仲間うちでお弁当を広げることもできます。
10月13日、ハグロトンボはほとんど見つからず、2匹確認されるのみでした。10月17日に用水をまわると、ハグロトンボは確認できず、今年の発生は終了した模様です。調査にご協力いただいた皆様には心より御礼申し上げます。