こいのぼり・五月人形飾り
国立市古民家と郷土文化館に、こいのぼりと五月人形を飾り付けます。端午の節句にちな
国立市古民家と郷土文化館に、こいのぼりと五月人形を飾り付けます。端午の節句にちな
今回で24回目を迎える「紙の工芸展」。「紙」を素材とした様々なジャンルの作品を展示しています。関連イベントとして、各種作品の制作体験ができる「ワークショップ」も開催しますので、是非ご参加ください。
SPレコードのなつかしい音色で、午後のひとときを音楽とともに過ごしてみませんか?
担当学芸員が、むかしのくらし展を解説します。 開催日時:2月11日(金・祝)14
旧本田家住宅の解体復元工事が昨年から着々と進められています。その工事からわかって
電気や水道がなかったころ、人々はどうやってくらしていたのでしょう?今と比べてみると、暗い時や寒い時、物を運ぶ時も大変そうです。しかしそこでは、様々な道具(民具)が人々のくらしを支えていました。そして、道具は時代が進むたびに、もっと安全に、便利に変わっていきました。本展では、むかしのくらしが分かる道具を、民具案内にあわせて展示します。
土や朽木の中で越冬する昆虫たちを探しながら、冬の自然の観察方法等を学びましょう。
冬の夜空は澄んでいて、星が良く見えます。
望遠鏡を使って、冬の夜空や星の光を観察しませんか?
冬の夜空は澄んでいて、星が良く見えます。
望遠鏡を使って、冬の夜空や星の光を観察しませんか?
※終了しました。
旅を愛し、青磁の分野で人間国宝となった三浦小平二(1933-2006)の作品を展示します。三浦小平二の作品と共に、世界の旅に出てみませんか。
冬の星空はとても澄んでいて、星がよく見えます。
望遠鏡を使って、神秘的な星の世界をのぞいてみませんか?
来年の干支をテーマに、和紙で折った作品を作ります。