昭和50年代に民具収集・聞書き調査を行なった、くにたちの暮らしを記録する会の佐伯安子さんから、当時の思い出や谷保の古老から聞いた村の暮らしについてお話をうかがいます。
-1024x727.jpg)
再現を行った時の様子(昭和59年)
日程 | 10月9日(日) |
会場 | 国立市古民家 |
お申込み | 9月11日(日)9:30より 電話にて郷土文化館まで |
定員 | 12名(申込先着順) |
お話 | 佐伯安子(くにたちの暮らしを記録する会会長) |
協力 | 小野和哉(お祭りライター) NPO法人くにたち農園の会 |
昭和50年代に民具収集・聞書き調査を行なった、くにたちの暮らしを記録する会の佐伯安子さんから、当時の思い出や谷保の古老から聞いた村の暮らしについてお話をうかがいます。
日程 | 10月9日(日) |
会場 | 国立市古民家 |
お申込み | 9月11日(日)9:30より 電話にて郷土文化館まで |
定員 | 12名(申込先着順) |
お話 | 佐伯安子(くにたちの暮らしを記録する会会長) |
協力 | 小野和哉(お祭りライター) NPO法人くにたち農園の会 |