みなさんは、電気のなかった時代が想像できますか?
夜暗くなったら、どうしていたのでしょう?
洗たくは?とっても寒いときは?

では、電化製品がようやく買えるようになったとき、家にはどんなものがあったでしょうか。
明治から昭和にかけて、くらしの変わる様子がわかる、さまざまなものを民具案内に関連して展示します。

日   程 2019年1月14日(月・祝)~2019年3月11日(月)
時   間 09:00~17:00(入館は16:30ま で)
※1月24日(木)・2月14日(木)・2月28日(木)は休館日
会   場 くにたち郷土文化館 特別展示室
料   金 無料
内   容 【コーナー展示】
おめでたい!吉祥文様
くらしの道具や衣装を彩るおめでたいデザイン〔吉祥文様〕をみてみましょう
印判手小皿

【民具案内とは】
毎年1月から3月にかけて、市内の公立・私立小学校11校の3年生が、「くにたちの暮らしを記録する会」の方から昔の生活についてお話を聞いた後、実際に民具を使った体験学習を行なっています。

【関連事業のご案内】
・担当学芸員による展示解説
 ①2月17日(日) 13:30~(30分程度)
 ②3月10日(日) 13:30~(30分程度)

・蓄音機でレコードを聞いてみよう
 2月23日(土) 14:00~

・くにたちカルタ大会 in 郷土文化館
 2月24日(日) 13:30~15:30
 協力:国立市社会福祉協議会・ボランティアセンター
 詳細は次号のオアシスにて

主催・共催 くにたち郷土文化館
くにたち郷土文化館
042-576-0211