国立市広報担当から当館に移管された写真資料からピックアップしてのご紹介。
今回は、当財団広報誌『オアシス』8・9月号に掲載した写真などを取りあげてご紹介いたします。
上の写真①は、1962(昭和37)年7月頃に撮影されたとみられるもので、この年に完成した清化園50mプールを写しており、子ども達をはじめ多くの人でにぎわっている様子が収められた1枚です[1]「ファイル№」とは、営利を目的としない写真の利用に供するため、当館に保存されている電子データのファイル番号を表示したものです。この表示のある写真は、いずれも当館所蔵の資料です。 。当時の国立町報で、「昭和37年の主なできごと」として清化園50mプールの完成と一般公開を報じるにあたって掲載された写真です[2]『広報くにたち』第115号(1963年1月1日)5面「昭和37年の主なできごと」。なお、『くにたち公民館だより』第53号(1964年7月1日)1面でも再掲載されています。。
清化園は、1961(昭和36)年6月に完成したし尿化学処理施設および塵埃焼却施設[3]『くにたち 町報特集号』第93号(1961年8月23日)1面で、完成した清化園の写真を掲載し、「昭和33年11月4日にさく井工事をはじめ、同34年9月24日には主施設工事に着手、同35年7月機械据付工事の大部分が完了し、同月試運転に入った。」と説明しています。で、現在、南区公会堂や温浴施設・商業施設のある「フレスポ国立南」にありました。
この施設は1960(昭和35)年7月23日に試運転が開始されていますが、そのほぼ1週間後の29日には、清化園内に25mの児童用プールが完成しています[4]『町報特集号』第83号(1961年1月1日)1面「昭和35年のできごと」。。
清化園プールとして最初に完成した25mプールは、1960年6月3日に着工[5]『読売新聞』1960年6月4日付「太陽熱利用のシャワーも 国立で清化園にプール」。なお、この写真紹介文において参照・使用した新聞記事は、国立市中央図書館所蔵の『国立市関係新聞記事』の各年月に収録されたものに拠っています。、清化園敷地内に25m×15mの学童を対象とした町営プールとして、夏休みに間に合うよう急ピッチで建設されました[6]『くにたち』(国立町報)第75号(1960年7月1日)2面「プール建設工事はじまる」。。当時の国立町の町立小中学校(第一~第四小学校および第一・二中学校)でプール設備を有していたのは第一中学校だけで、各校がこれを共同利用するという状況にあり、各校の児童・生徒のために町営プール建設が急がれていました[7]『読売新聞』1960年7月16日付「国立に新プール完成」。。
当時の新聞報道に拠れば、この25mプールは、消毒槽の他、「都下でもはじめての太陽熱利用の温泉設備が施してある」[8]『産経新聞』1960年7月28日付「太陽熱でプール 国立町にできる」。シャワーなど、諸設備を完備した町自慢のプールであったようです。
※脚 注
↑本文へ1 | 「ファイル№」とは、営利を目的としない写真の利用に供するため、当館に保存されている電子データのファイル番号を表示したものです。この表示のある写真は、いずれも当館所蔵の資料です。 |
---|---|
↑本文へ2 | 『広報くにたち』第115号(1963年1月1日)5面「昭和37年の主なできごと」。なお、『くにたち公民館だより』第53号(1964年7月1日)1面でも再掲載されています。 |
↑本文へ3 | 『くにたち 町報特集号』第93号(1961年8月23日)1面で、完成した清化園の写真を掲載し、「昭和33年11月4日にさく井工事をはじめ、同34年9月24日には主施設工事に着手、同35年7月機械据付工事の大部分が完了し、同月試運転に入った。」と説明しています。 |
↑本文へ4 | 『町報特集号』第83号(1961年1月1日)1面「昭和35年のできごと」。 |
↑本文へ5 | 『読売新聞』1960年6月4日付「太陽熱利用のシャワーも 国立で清化園にプール」。なお、この写真紹介文において参照・使用した新聞記事は、国立市中央図書館所蔵の『国立市関係新聞記事』の各年月に収録されたものに拠っています。 |
↑本文へ6 | 『くにたち』(国立町報)第75号(1960年7月1日)2面「プール建設工事はじまる」。 |
↑本文へ7 | 『読売新聞』1960年7月16日付「国立に新プール完成」。 |
↑本文へ8 | 『産経新聞』1960年7月28日付「太陽熱でプール 国立町にできる」。 |