地下2階プール施設に異常が見つかりましたので、修繕が終わり、利用者の安全が確保できるまでプールの利用を中止いたしておりました。

2025年10月24日(金)から再開しております。

皆様にはご心配をおかけいたしました。

2025年9月26日(金) 施設の異常が判明しました

  • プール槽内にあるガラスの部分の外側に、水の流れのようなものを発見
  • ガラスが破損するなど、利用者の安全を確保できない状況が考えられるため、利用中止
  • 専門業者を呼び、水漏れの状況を現地調査
  • プール槽内の水がガラスの窓の外側へ漏れていることを確認
  • 配水管等が入り組んでいる現場で修理ができる業者へ連絡
  • 専門業者へ連絡し、現場を見ていただき工事の内容・日程を決める
  • 工事着手~終了~検査
  • プール利用再開

2025年9月29日(月) 複数の修繕業者さんへ連絡しています

  • 複数の業者さんに連絡し、現場を調査していただいています。
  • 国立市役所の担当者にも相談しながら、どんな方法で修繕できるのかそれぞれ検討していただき、日程が決まればすぐに動いていただきます。
  • 現在は、まだ業者さんも修繕方法も決まっていませんので、日程を決めることができていません。

2025年9月30日(火) 外側からの処置を試みました

  • 先日来ていただいた業者さんに、もう1度来ていただき、安全の確認を行ったうえでプール槽外側からの水漏れ部分の処置を行いました。
  • ネジの増し締めや水漏れの外枠調整等を、安全に配慮した上で慎重に行いました。
  • 結果として水漏れは止まりませんでした。
  • 外側からの処置としては、これ以上は難しいという判断が出ました。
  • 今後はプール槽の水をすべて抜き、プール槽の内側からできる処置を検討して、業者・市役所担当者と相談しながら、修繕方法・日程を決めていきます。

2025年10月1日(水) プール槽の水を抜きました

  • 朝から水抜きを実施しました。
  • 夕方ごろに水抜きが終了しました。
  • 修繕の業者へ連絡して、後日来ていただくことになりました。
  • プール槽の中側からどのような処置ができるかを検討し、国立市役所の担当者とも相談して、現場の状況を見ながら具体的な方法を決定する予定です。

2025年10月2日(木) 修繕業者に来ていただきました

  • プール槽の中側から調査を行いました。
  • 修繕方法は、中側から防水処置を施しガラス部分を埋めて、再度上から防水処置を行って窓部分を完全に埋める形(壁がフラットになる状態)となります。
  • ただいま、材料を手配していただき見積書の作成を急いでいただいています。
  • 材料や職人さんの手配等、様々なことが判明しましたら、プールの再開日程をお知らせします。
  • まだ未定ではありますが、何の問題もなく順調に工事が進めば、10月末頃には修繕工事を終了できるのではないかという状況です。

2025年10月3日(金) 修繕業者が決まり、正式に発注しました

  • 材料や職人さんの手配をしていただき、できるだけ早く再開できるようにすすめていきます。
  • 10月3日(金)からすでにできる作業を開始しています。
  • 10月4週目にやる予定であったプールの水抜き清掃を、予定を早めて実施しています。

2025年10月6日(月) 修繕業者より具体的な工事の日程表を提出していただきました

  • プール槽の研磨や下地処置、塗装など具体的な工程の予定を決めていただきました。
  • 乾燥させる期間(養生期間)、検査にも日数がかかります。

★工事が順調に進んだ場合の、プール一般利用再開は2025年10月24日(金)10:00を予定しております。

※工事は遅れる場合もあります。

2025年10月9日(木) 順調に修繕作業は進んでおります

  • 休館日も変わらず、予定通り作業を行っております。
  • 業者さんからは、毎回作業後に報告を受けており、今までのところ問題はありません。
  • 作業終了後は、乾燥期間を経て注水、検査、機器の点検、昇温、一般開放という流れになります。
  • 乾燥期間に日数がかかります。

★今のところ、10月24日(金)10:00に一般開放予定です。

※10月24日(金)より早く開放することはありません。

2025年10月12日(日) 乾燥期間に入っております

  • 作業は順調に進んでおります。
  • 乾燥期間に入っておりますが、専門業者さんのお話では、乾燥にかかる期間は少なくとも1週間は必要となります。
  • 乾燥後にも、実際に水を入れて確認する作業と、水の循環にかかる確認作業を行います。

★10月12日(日)10:00現在、一般開放予定は10月24日(金)10:00となります。

★月間予定表の10月分を更新しました。

2025年10月21日(火) 工事終了しました

  • 乾燥期間が終了し、一定量の水を入れてから1度排水し、排水管の中の水を入れ替えました。
  • 水を入れなおして水圧がかかる状態のまま、水漏れの状態を業者さんに確認していただきました。
  • 特に問題もなく、プールの工事は順調に終了しました。
  • この休みの期間に、古くなっていたトイレや更衣室の手洗い場の排水管の交換を行いました。
  • プール床材のはがれていた部分を、部分的に修繕しております。
  • これから、プールの水位も通常の状態にまで上げて、ろ過機の運転等機器の状態を点検します。
  • 10月23日(木)までに昇温作業まで終わらせて、塩素濃度の測定等、通常業務の作業に問題が無いかを最終確認していきます。

★一般開放の予定は変わらず、10月24日(金)10:00となります。

2025年10月23日(木) 再開準備が整いました

  • 工事終了後、水を入れて様々な機械の点検を実施しました。
  • ろ過機やポンプ等、機器も正常に動いております。
  • 水質も問題ありません。
  • 10月23日(木)午後に昇温作業が終了しました。

★2025年10月24日(金)10:00、プールの一般利用を再開します。

※10:00~12:00は全面貸切となります。個人利用は12:00からとなります。