当館で開催しました「ミニ展示 絵図からみる多摩川と用水」(会期H.30.1.12~3.12)で出陳しておりました展示資料から、資料のご紹介をいたします。
【資料1】





「来寅春定式川除御普請願ヶ所附帳」(文化2(1805)年9月:目録I-22)
佐伯有行氏所蔵
この附帳は、文化2(1805)年の9月に記された帳面。翌年の春に普請すべき箇所や、「
【資料2】
佐伯有行氏所蔵
「来寅春定式川除御普請願ヶ所附帳」に対応する絵図です。帳面に記されていた「
※:今回紹介した資料2点は、『佐伯麟之助家所蔵文書Ⅰ(昭和六十年八月調査)』(くにたち中央図書館、昭和61年3月31日)の「I、川除普請」において21・22として目録に所載されている資料です。
【文・図:担当 安齋】


※クリックするとPDFがご覧になれます。