投稿者: くにたち財団

【基準の変更】熱中症予防のため有料公園施設利用を取りやめた場合の使用料還付について

環境省熱中症予防情報サイトから、東京都に熱中症警戒アラートが発令または暑さ指数(WBGT)が31以上の場合で、熱中症予防のため有料公園施設利用を取りやめた場合は、還付します。
8月1日より基準を変更します。
なお、7月分についても対象としますので、くにたち市民総合体育館窓口にお越しください。
還付期間は、雨天還付と同様に14日以内とします。

熱中症予防のため有料公園施設利用を取りやめた場合の使用料還付について

熱中症予防のため有料公園施設利用を取りやめた場合は、還付します。
環境省熱中症予防情報サイトから東京都府中観測地点の「暑さ指数(WBGT)」31°C以上が発令された時間帯の枠が対象になります。
気温31°C以上ではございませんのでご注意ください。
還付期間は、雨天還付と同様に14日以内とします。

第33回 くにたちファミリーフェスティバル

2023年5月5日(金)、第33回くにたちファミリーフェスティバルが開催されました。
当日は天候にも恵まれ、多くの家族に来場していただきました。
4年ぶりの開催で、スタッフの方も手探り状態のところもありましたが、ご来場いただきました市民の方々のご協力もあり、盛り上がりを見せて無事に終了することができました。

総合体育館入口の開放時間の変更について

体育館では、開館時間を午前9時としていますが、午前8時30分頃から入口を開放し入館していただける取扱いとしておりました。
体育館運営の効率化の観点から、2023年4月1日より体育館入口の開放時間を午前8時50分といたしますので、ご協力をお願いいたします。

令和4年1月21日からの施設運営について

東京都は、1月21日から2月13日まで「新型コロナウィルス感染症まん延防止等重点措置」を定めました。1月21日以降は総合体育館・有料公園施設・学校開放は一部を除き引き続き定員100%で運営いたします。「三つの密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いなどの手指衛生をはじめとした、基本的な感染防止策の徹底に協力ください。