七夕飾り
郷土文化館と国立市古民家に笹竹を飾りつけます。 星空に願いを込めて、短冊を笹竹へ飾りませんか?
郷土文化館と国立市古民家に笹竹を飾りつけます。 星空に願いを込めて、短冊を笹竹へ飾りませんか?
郷土文化館では国立の歴史を後世に伝えるため、国立市域で撮影された古い写真を収集しています。古い写真をお持ちでしたら、当館への寄贈・提供をご検討ください。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、施設利用に関し以下の制限を設けております。
くにたち郷土文化館ではお客様に安心して展示をご覧いただき、イベントに参加し、施設をご利用いただけるよう、新型コロナウィルス感染拡大防止策に取り組んでおります。来館されるお客様には、下記感染防止対策にご理解とご協力をお願い致します。
新たに設置が予定されているデザインマンホール蓋の展示を郷土文化館で行います。
当館が所蔵する南武鉄道関係資料や、昭和30年代以降に撮影された駅舎の写真を中心に、谷保駅および矢川駅の移り変わりをパネルで紹介します。
くにたち郷土文化館では、博物館法施行規則に基づき将来の学芸員を養成するため、博物
ご来館予定の皆さまへ 当館では、国立市内の公立・私立小学校(全11校)の3年生を
SPレコードのなつかしい音色で、午後のひとときを音楽とともに過ごしてみませんか?
担当学芸員が、むかしのくらし展を解説します。 開催日時:2月11日(金・祝)14
旧本田家住宅の解体復元工事が昨年から着々と進められています。その工事からわかって
「第24回 紙の工芸展」開催期間:5月21日(土)〜 6月12日(日) 出展作品