投稿者: くにたち財団

国立のまち歴史物語 文化編

 『国立のまち歴史物語』は、国立のまち歴史研究会および国立駅前大学通り商店会から2017年度にシリーズ第1回「景観編」が刊行されました。この度は、同書のシリーズ第2回として先日刊行された「文化編」をご紹介いたします。

日本刀の拵と刀装具 ー鑑賞入門ー

日本刀を腰に帯びるとき、刀身は拵におさまっています。拵は、いわゆる日本刀の外出着なのです。その拵やそこに用いられる刀装具について、名称や鑑賞のポイントを初めての方にも分かりやすく専門家がご紹介します。

本田家と江戸の文人たち

 当館の平成30年度秋季企画展における展示図録。展示構成と同じく、国立市教育委員会によって平成23年度より行なわれてきた本田家に係る資料調査の成果を踏まえて本田家を紹介しています。