

くにたち郷土文化館所蔵
資料1は、前回の紹介(展示資料の紹介-4[1]https://kuzaidan.or.jp/province/curator-info/「『赤い三角屋根』誕生―国立大学町開拓の景色-4/ )で説明しきれなかった「国立の或る住宅」です。この住宅の写真[2]資料1の写真は、住宅の写真に着色したものが絵葉書に掲載されています。 が掲載されている絵葉書は、箱根土地株式会社(以下「箱根土地」とします。)が、国立における分譲地の販売促進のため大正15(1926)年9月頃に作成したであろう宣伝用のものです。掲載写真のうち、前回は「国立の或る商店」(国立運送店)を紹介しましたので、今回は「国立の或る住宅」と題された建物を紹介します。
この住宅は、東京商科大学本科(現在の一橋大学西キャンパス)の北側に建てられていたもので、箱根土地の実質的な経営者であった堤康次郎氏の邸宅でした。
に写る建物-1024x738.jpg)
※脚 注
↑本文へ1 | https://kuzaidan.or.jp/province/curator-info/「『赤い三角屋根』誕生―国立大学町開拓の景色-4/ |
---|---|
↑本文へ2 | 資料1の写真は、住宅の写真に着色したものが絵葉書に掲載されています。 |